top of page
慶應義塾大学医学部薬理学教室
さやか 小林
2024年9月25日読了時間: 1分
第32回創薬薬理フォーラム(10/31(木))開催のお知らせ
このたび、創薬薬理フォーラム第32回シンポジウムを開催する運びとなりました。 年に一度のシンポジウムで、会員、非会員問わずご参加いただけます。 是非とも広くお声掛けの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。 日 時:2024年10月31日(木) 会 場:日本薬学会館...
閲覧数:437回3件のコメント
さやか 小林
2024年9月19日読了時間: 1分
篠塚先生がBrain Medical Science Collaboration Division The 3rd Joint Poster Presentation for Young ScientistsにてThe Best Poster Awardをご受賞されました!
詳細はこちら https://cbs.riken.jp/en/events/20240912/ Brain Medical Science Collaboration Division, The 3rd Joint Poster Presentation for Young...
閲覧数:49回1件のコメント
さやか 小林
2024年4月25日読了時間: 1分
【4/17開催レポート】第38回薬理学公開セミナー:Phase separation of CaMKII and synaptic plasticity - CaMKIIの液・液相分離とシナプス可塑性
2024年4月17日、林 康紀 教授(京都大学医学部 医科学専攻 システム神経薬理学)を講師にお迎えし、第38回薬理学公開セミナー “Phase separation of CaMKII and synaptic plasticity -...
閲覧数:162回0件のコメント
さやか 小林
2024年3月5日読了時間: 1分
【開催案内】第38回薬理学公開セミナー:Phase separation of CaMKIIandsynaptic plasticity - CaMKIIの液・液相分離とシナプス可塑性(2024.4.17)
日時:2024年4月17日(水) 17:00-18:00 会場:リサーチパーク1Fラウンジ 講師:林 康紀 教授(京都大学医学部 医科学専攻 システム神経薬理学) 事前登録:不要
閲覧数:100回0件のコメント
さやか 小林
2024年2月26日読了時間: 1分
【開催案内】安定同位体O-17標識イメージングシンポジウム(2024.03.09開催)
安定同位体O-17標識イメージングシンポジウムに、安井正人教授が登壇されます。 詳細は下記よりご確認ください。
閲覧数:74回0件のコメント
さやか 小林
2024年2月14日読了時間: 1分
【1/24開催レポート】薬理学教室セミナー:Dr. Mahmood Amiry-Moghaddam先生特別セミナー
2024年1月24日、Mahmood Amiry-Moghaddam先生(Head of the laboratory of molecular neuroscience, Department of Molecular Medicine, Institute of...
閲覧数:41回0件のコメント
さやか 小林
2023年12月11日読了時間: 1分
【重要】これまでに当教室の臨床研究に参加された方へ
「新規近赤外光センサーによる糖代謝血中主要パラメーター(糖・インスリン・C-ペプチド濃度)の自己測定法アルゴリズムの開発」のため、本臨床試験に参加された協力者の【血液・近赤外光スペクトル】を用いた医学系研究に対するご協力のお願い 詳細については下記ファイルをご覧ください。
閲覧数:51回0件のコメント
さやか 小林
2023年5月9日読了時間: 1分
【4/19開催レポート】2040独⽴⾃尊プロジェクト:Dr.Denis Le Bihan先生特別セミナー
4月19日にMRIの世界的権威者Dr. Denis Le Bihan先生の特別セミナーが慶應義塾大学信濃町キャンパスJKiCにて開催されました。セミナーの様子はこちらよりご覧ください。
閲覧数:39回0件のコメント
環 山村
2023年5月9日読了時間: 1分
創薬薬理セミナー第73回談話会が開催されます!
日時:5月12日(金)13時30分~16時40分 場所:Zoomによるオンライン開催 ご参加をご希望の方は創薬薬理フォーラム事務局までお問い合わせください。
閲覧数:73回0件のコメント
bottom of page